2012年3月〜4月

 2012年4月25日

久々に河川へ行ってきました。
ボラもだいぶ上流のほうまで上がってきている様子なので、いい感じになってきたかな〜・・・と期待して、行ってみたけど、シーバスの反応はなしでした(汗)

しかし、コイツが釣れました。
 
なんじゃ、この魚って感じの写りですが(笑)

嶋田さん監修、マメさんでキビレゲット!!



2012年4月22日 WSS大会 若洲海浜公園

去年からバタバタと会場の問題があって、いろいろ大変な関東大会。

WSS会長は、みんなの釣り場を守るために、すごい動いています。
皆さんも、協力できることは、一緒に協力して釣り場を守りましょ!

で、今年はすべて若洲で行われる予定みたいです。

苦手な場所・・・(汗)
ルアーのロストは多いし、テトラだし、ん〜・・・嫌いじゃ(泣)

7時頃スタートで、11時半終了時間。

いつもより参加者が少ないので(それでも45人)、いつもよりは、入れる場所がある感じ。


大潮なので、潮の流れも速いし、引くのも早い。
若洲は、手前にテトラがあって、潮が引くとそのテトラをかわして魚をとるか、そのテトラの上に乗って釣りをするかになるんだけど、ほとんどの人がテトラの上に乗ってやってる感じです。

私は、そのテトラまで出れません(汗) (ウエダーを履いてれば出れるけど・・・)
なので、テトラをかわして魚をキャッチするしかないので、場所選びも、テトラに隙間があって魚が取れる場所にしか入れません。


スタートして、1時間、2時間あっというまに過ぎていき、なんも反応な〜し(汗)
途中経過を聞いたら、6匹ぐらい釣れてるみたい。マジですか。。。

10時頃、周りも釣れてる様子なし。
EG マービー70を使ってて、ふと思い出した事があったので、やってみると、
なんとヒット〜!! マジですか!!!
流れが速くて、どこでヒットしたかもわからず、エラ荒いでジャンプ! 
あそこか! と思った瞬間、外れました・・・。
あ〜!!!! 貴重な1匹が!!!! ショック!!

そしてもう1回、同じようにやると、またまたヒット〜!!!
2連続ヒットだったので、ただ群れが廻ってきたんでしょうね! 時合到来!!

今度は、ばれそうにない感じだけど、どうキャッチするかが問題(汗)
タイミングよく船の波がきて、テトラの間を魚が通過!! ラッキー♪

もう安心。ゆっくりタモ入れ成功!! 
しかし、サイズがキーパーあるか微妙(笑)

測ってもらうと、ぎりぎりセーフ♪ 


やった〜♪ 何年ぶりでしょうか。大会で釣ったの(笑)
 

今日はこれで釣れるか・・・と思ったら、甘かった。その後は反応なし。
結局、45人中、11名釣れて、私は11位でした。

優勝者は2匹で他はみんな1匹。
 
おめでとうございます♪  
私も、賞金欲し〜い♪ でも昔より額減ったんだよな〜(笑)

新しく入った方が多くて、名前がわからないので、詳しいレポートは本部のレポートが出来る頃、アップします。




 
2012年4月4日

前日の爆弾低気圧の風、すごかったですね〜。
そんな、翌日の海の状況はどうなのかしら?!

天気はいいが、風がまだ多少強い。
今日は、またキワ狙いなので、手前が日陰になっている午前中に出撃。

店長は、岸ジギ。私は、テクトロ。

1ヶ所目、前回釣れた所を念入りにやってみるが反応なく、端から端まで歩いたけどノーバイト。

移動して2か所目、風が当たっている岸壁、でも日蔭なし、の所からやってみるがノーバイト。
そして、風は横から(進行方向へ向かい風)でも日蔭あり、の所をちょっと進んで、ヒット〜!!

やった〜!いた♪ ゲット!!
 
コアマン アルカリシャッド + マーズ ストライクヘッドをガッツリ!!

ガッツリ喰われちゃったので、外すのにワームがボロボロになってしまい、ジグヘッドを静ヘッドに交換して再スタート。

なんか引き抵抗が違って動き変わってダメかな〜・・・といろいろ考えてたらヒット!!
が、すぐバレテしまった(汗)


よ〜し、今年の夏は岸ジギもいいけど、簡単なテクトロで遊ぼうかな♪

ちなみに店長は岸ジギでノーバイトでした(笑)


 
 2012年3月19日

昼間、館山の釣具屋410の明石くんから電話があり、あの超大物アングラー嶋田仁正さんが来てて、一緒に釣り行きましょうと誘われました!!
もちろん、イエス!! 行く!!!

私が、仕事終わる時間にあわせて店に来てくれました。
時間、潮位的にみると、養老川しかない。ウエーディング。
ランカーハンター嶋田さん!! デカイの釣って欲しい!!

明石くんの話だと、「教えなくても釣れる場所(流すコース)とか、すぐわかる人だよ、マジすごい上手い、すごい人!!」と聞いてたので、ただ、私は、ポイントまで行く案内だけで、ガイドじゃないです。一緒に釣りがしたい、ってか釣りを見学したかっただけで、のこのこと行っただけです(笑)

まず、人が超多い河口に行ってみたけど、やっぱりすごい人で、やれそうにないので、上流に移動。上流は、イマイチいい情報がないけど、もしかすれば、一発大物!! 

「ルアーはなんですか? 地形、障害物、ベイトは?」といろいろ基本的なこと聞かれましたけど、私、夜ここ最近やってないんで、さっぱりわかりませ〜ん(笑)
嶋田さんクラスなら、自分で判断できます!!
一応、わかる範囲で答えましたけどね(汗)

川に入って、「おッ、いい川ですね〜、おもしろそう♪ ちょっとあそこやっていいですか?」と
開始。
しかし、ベイトが全くいない!! 
この潮位でこの地形だと、あそこを狙って、こんぐらいの潮位で・・・・といろいろ逆に教わっちゃいました(笑)釣れなくても勉強になります。

ちょっと移動すると、先行者がいて、近寄って挨拶すると、ロンジンテスターの山内さん!!
よかった〜、いいガイドがいました。助かりました。ここからは、山内さんのガイドです。

そして、開始してしばらくして、ヒット〜!!  さすが〜!!!
が、キャッチする寸前でバレテしまいました。残念。。。
ベイトのいない渋い中出す、すばらしいです。

嶋田さんは、少しずつ撃ちながら下流に移動。とある場所に止まって粘ってる。
それを、見ていた山内さん。
「あそこの立ち位置、ポイントなんですよ!!」と。
すごいね〜、初めて来てやって、教えないで、ピンの場所当てちゃった!
みんなしてビックリです(笑)

干潮を迎え、ここで山内さん夜勤の仕事があって上がってしまいました。

上げ潮になり、少ししかできないけど好調の河口へ移動。

ボラの数がすごくて、あちこちでジャンプ!!
またまた、開始してすぐヒット!! やった〜、千葉初ゲット!!

ここでも、いろいろ教わり勉強になりました。
だいぶ潮位が上がってきたので、今日はこれにて終了。

翌日、私は仕事でいけないので、嶋田さんのブログを見ると、デイゲームで入られ、見事な釣果を出されたようで、よかったです。

ソルトウォーターの連載が始まったようで、見ると「ランカーへの道 関東シーバス攻略の記録」ってタイトル。
養老のランカー、これからバコバコ釣っちゃうでしょう♪

養老川、イメージしてたのと違って、おもしろい!! って気に入ってもらえたようです♪
また、ご一緒させてもらって、私も勉強させてもらいます!!

明石くんのおかげて、一緒に釣りができて、ほんとありがたいです。明石くんに感謝♪
館山も、ここ最近イワシが接岸して、絶好調みたいです。
是非、館山釣行には、
フィッシングショップ410に寄ってみて下さいね!





 2012年3月14日

用事を済ませ、釣りに行ける時間。
ど〜するか〜・・・ちょうどデイの干潮の3時間前。
この潮位だと川は水ないし、ウェーディングしかない。
小櫃か養老・・・ん〜、間とった港湾があった!!

今日は、釣れるかわからないけど、港湾でお手軽釣行にしました。

でも、来たことはあるけど、やったことない所。

まずは、キャスト。全く反応なし。
いつもなら、すぐ移動と考えるんだけど、今日は、天気も良く、風もいい感じ!
下を見ると岸壁から50cmぐらい日陰になってる!!
これは!!! 岸ジギ日和♪

でも、タックル持ってきてないし・・・。
それなら、テクトロ!! 岸際狙いです!

ルアーは、コレがあった!!


キワに落として、ラインをロッド3本分位?の長さまで出して、テロテロゆっくり歩いて、軽くトゥイッチ、ちょっと歩いて、止まって巻き上げ、巻き上げながらもトゥイッチを入れて、まさかの1回目でヒット〜!! やった〜!! いたよ(笑)

ヒットはいいが、ヤバイ、タモが無い、店長遠〜い(汗)
どうしよう。。。
店長気付け〜と願い、願いが叶い、店長はタモ持って100mぐらいダッシュ!!(笑)

店長をまっている間、魚が浮いてきたのを見ていると、もう1匹、一緒になって出てきた(笑)

店長、ルアーがついてない魚をタモ入れしようとしてるし(笑)
無理でしょ(笑)

そして、きちんと釣れたほうゲットできました。
 
いい引きしたので、デカイかと思ったらこのサイズかぁ・・・(泣)

よし、まだ魚はいるそ!!

写真をとって再開。今度はきちんと左手にタモ持って、テクテク歩いてすぐ、またヒット〜!!
が、余裕こいてたらバレテしまった(汗)

そして再開してまたヒット〜!! 楽しい〜♪

店長のとこ戻って、はい3匹目!! 1匹ばらしたけど(笑)
あっという間に、釣ってきたので、店長もビックリ(笑)

またこのサイズ。
 

沖堤できたえたテクトロ♪ けっこう得意分野かも♪(笑)
ただ歩いているだけで、楽チンの釣りです♪

釣れたし、潮止まりになったので、これにて終了♪

岸ジギシーズンも、そろそろいいかもね♪